著名ブログに寄稿してみた体験記――
こんにちは、平野麦(略称:ひらむぎ)です。今日は、著名ブログへの寄稿体験をご紹介しようと思います。
投稿した先はこちら!
IT企業勤務のサラリーマンで、ブログの副業でも稼いでいらっしゃるてっぺさん( @teppesmn )のブログ「てっぺのマネーハック」
ブロガー「てっぺさん」とは
てっぺさんと言えば、FXで550万円という巨額な借金を背負われて、昨年、それをきちんと返済された「完済者」の第一人者ですね。
ブログでは、モリモリ貯金されている様子も報告されてます。もともと年収も高い方ですから、あっという間に追い越されそう(汗
投資などについても紹介されているのですが、読者のためにならない商品を売りつけるアフィリエイターをバッサバッサと切り捨てる、キレ味鋭い記事が魅力ですね。
何よりブログが漫画があったり図解もあったりで読みやすい!!
また、インフルエンサーとして有名なイケハヤさん批判の急先鋒でもあります。ツイッターなどでの辛辣な批評も楽しいですね。
なにを書いたの?
私が寄稿した記事はこちら
マスコミ記者が手を染めたふるさと禁断の返礼品「日本旅行ギフトカード」
ふるさと納税ができるサイト「ふるなび」で、4万円を納税し、日本旅行ギフトカード2万円分をゲットしたという話をご紹介させていただきました。
たしかに、一人で全種類のふるさと納税できないですから、こういうジャンルは「寄稿」に向いていますね!
てっぺさんがツイートで寄稿を募集されていたのに応募しました。
すこし添削もしていただいたんですが、商品名が揺らいでいたので統一などしていただきました。URLも貼り忘れてた・・・・。お手数おかけしてすみません。
以下↓のURLから、その他のブロガーさんの寄稿やふるさと納税の基本がよく分かります。
寄稿してよかったこと
・フォロワーが増えた
フォロワーが増えましたね。310人ぐらいだったのが、プラス10人ぐらい一気に増えました。
ちょっと仕事が忙しくて、ツイートしていなかった日なので、完全にブログ寄稿からの流入だと思います。ありがたや
・ブログのアクセス数が増えた
ちょっと最近アドレスを変更したもので、検索流入が激減していたのですが、一気にアクセスは増えましたね。
・他のブロガーの寄稿をよく読むチャンスになった
やっぱり、他の人の記事をよく読むことは大事ですね。
私の場合、文章量が多くなる、という点が課題です。
もともと、記者なので、仕方ないところもあるのですが、他のブロガーさんの寄稿は文字数少な目で読みやすいですよね。
まとめ
・著名ブロガーてっぺさんの「てっぺのマネーハック」は投資や節約記事おすすめ
・寄稿は名前を売るチャンスになるので、おすすめ
・ブログを見る機会にもなるから刺激にもなる!
・実は良質な外部リンクをゲットのチャンス!?
・お給料ももらえます
ブロガーになろう!という方は、一回寄稿やってみると結構おもしろいですよ~。自分が寄稿を募集する側に回った時に、やり方、マネジメントの仕方など勉強になると思います。おすすめです。
酒場からは以上です。